かばんを洗う PeakDesign FIELDPOUCH V2

 かばんを洗う PeakDesign FIELDPOUCH V2

警告

この文章を参考にして皆さんがお持ちのギアを破損・汚損しても当ブログは責任を持ちません。バッグメーカー・洗剤メーカーいずれの公式見解ではなく、あくまで独自研究であることをご理解ください。

TL;DR

かばんが汚れてきたので洗ってみた Part1  
対象はPeakDesign FIELDPOUCH V2である。
結論としては、上手くいった。

モチベーション

日頃愛用しているカメラ関連の様々なギアの中でももっとも外側にあり、従って人体と触れる機会が多いもの、それはカメラバッグ。日々使っているとなんとなく汚……みたいになりテンションが下がりがち。また、連日続く酷暑の中で汗を吸ったり吸わなかったりするバッグを洗濯できないのなんか……やじゃない? ということで、洗濯する方法を考えてみた。

洗い方考察

そもそも洗濯できるかどうかはどこで決まるのか?  

基本的には製品の洗濯表示タグを確認する。ここで洗濯不可表示であれば当然ながら洗濯してはいけない。ではFIELDPOUCHはどうだろうか……  


 結論: 見えない  

  

にわかには信じがたいが変なところにタグがあり見えない…無理やり見ても保証情報くらいのようで、有益な情報が書いてあるとは考えにくい。  

  

気を取り直してバッグの素材を考えてみる。触った感じ化繊ベースの生地がメインと考えられ、洗うと死ぬような革やシルク等特殊な素材は無さそうである。また洗濯する際に問題になりそうなボール紙のようなサムシングも感じられない。ジッパーの部品は金属があるものの見た目に強固なメッキが施されておりそう簡単には錆びることは無さそうである。以上から洗濯しても問題ないものと考える。これは同梱されている細いストラップについても同様である。  

金属部品があることから使用洗剤は中性洗剤とし、また製品が黒色の為漂白剤は用いないこととする。  

実践した洗い方

  • バッグ内部からすべての物品を取り出す デジタル機器の部品やメモリーカード等を注意して取り出す
  • バッグとストラップを洗濯ネットに入れ、中性洗剤をセットし洗濯機にかける。本来は手洗いモード(おしゃれ着モード等ゆらぎあり)を推奨ではあるが、当日は他のものと合わせて洗ったので通常のおまかせモードで洗濯している
  • 使用洗剤はエマールを使用。中性であればなんでもよい。エマールはシリコンが微量含まれている為シリコンを避けたい向きには他の液状のものが適切かもしれない。酸性洗剤や漂白剤等は金具やゴム・製品の美観に悪影響があるので避ける

干し方

洗濯機からすばやくバッグを取り出し、干す。風通しのよい日陰で干すのが最適だが無ければ浴室乾燥、無ければもうダイナミックに風通しの良い屋外に干してもよいかもしれない。  

このバッグは化繊が多く使用されており、あまり強い熱風を当てると変形や破損につながると考えられるのでドライヤーは避ける。バッグ類はさかさまにして干すのが最適らしい。 上記画像はいきなり誤った例である。
 
 
意外だったのは内部のPeakDesign製品によくあるグレーのハリがあり柔らかい生地の部分が案外乾かなかったことと(上記画像のふにゃふにゃしてる生地)、当たり前だが生地の分厚いところは乾きが遅いということである。一昼夜では乾かないかもしれないが、乾ききらないところからカビが生えると考えるとよく乾かしていきたい。

乾いたらやること : 防水処理

このバッグはメーカーの謳い文句で防水が謡われている。しかし洗濯してもダイジョブなのかは言及がない(そもそも洗濯するなという気配はある)ので防水スプレーを施工する。  
今回はScotch Briteの防水スプレーを施工。選ばれた理由は家にあったからである。念じてスプレーすると表面にとどまりあまり吸い込まれずテカテカする。これはそもそも生地自体の織が強く撥水性がある系のアイテムだったという気配である。この行程無駄か?  
尚、必ずこの手のスプレーは屋外で風通しのいいところでマスクをして施工してほしい。

結果

最終的に無事乾燥し、美観の損耗も最小限で済まされていると思う。本来洗うにしても手洗いを推奨されるタイプの製品と考えられるので、あくまで洗濯機は参考情報としてほしいが一応洗ってもなんとかなる。全体的な手触りが多少柔らかくなった感があり、これがエマールの特徴的なところと言える。夏コミで吸った破滅的な量の汗もこれでリフレッシュできたので、また日々の散歩用ギアとして活躍してもらう予定である。

終わりに

ギアを洗濯するのはリスクが大きいが、大量の水による還流で汚れを落とせる魅力は捨てがたい。うまくいくとスッキリするので、手持ちのギアをよく観察して可否を検討してほしい。

おまけ:PeakDesign FIELDPOUCH V2 ミニレビュー

なんとなく勢いで買ったFIELDPUCH V2であるが、お昼ごはんに行こうと自転車に乗る際に"でも…カメラも持ちたい…"みたいな微妙な需要を解決する事が出来る丁度いいバッグである。カード類を満載した長財布、コンデジ~コンパクトなレンズをつけたα6500までは同時に格納できる。財布とRX100であれば追加ペイロードで缶コーヒー1本やタバコ2箱+AirPods Pro等、なかなかかゆいところに手が届くペイロードがある。ベルクロでフラップを止めるので、バッグの形状が多少いびつでもフラップを閉められるところが強みか。内容量に応じてコンパクトにもある程度縦長にも変形でき、中仕切りもなかなかあるため利便性もよい。同社Ankerリンクスを使えば好きなストラップをつけられるのも美点か。  

難点といえばストラップがなんかたまに突然はずれる(背負おうとすると急に外れる)ことと、国内販売価格がやや高いところだろうか…

2023/08/14 初版発行 

コメント

このブログの人気の投稿

君は、(HD以上の画質で動画再)生きのこることが出来るか  ~Widevineについて~

SONY α 連写速度とバッファ 或いは、内部機構の類推